もはや産後ではない。

2人育児にてんてこまいな主婦の日々の活動記録。

【離乳食】パクパク期の朝ごはん。

https://instagram.com/p/9YgbZ2pNlR/

ある日のご飯。

こんにちは、nohohです。

今回は、現在奮闘中の離乳食についてです。

 

歯は上下4本ずつ生えて、つかみ食べ真っ盛りの1歳2カ月の息子。9か月の頃に3回食にしてから早や5カ月余りが経ちました。

1日3回になると、メニュー選びに悩みますね。

  • 主食やおかずが1日に何度もかぶるといけないのかしら?
  • そろそろ茹で野菜そのままよりも料理っぽいものを用意しなきゃなのかな?
  • 必要な栄養素は足りてるのかな?
  • てか、ゴハンの量はこれじゃ足りない!?

 …などなどなど。

 

あまり離乳食に手をかけず、とりあえず くたくたに煮た野菜ばかり食べさせていた私でも、さすがに悩みます。

というわけで、少しでも離乳食を作りやすくするため、マイルールを作りました。

 

朝食は、オートミール+茹で野菜+ヨーグルトor果物で固定

これです。メニューの固定化。

朝ごはんなら毎日ほぼ確実に家で食べるからルールを守りやすいし、普段家にいるとはいえ、朝はなにかとバタバタします。なるべくなら何も考えずに朝ごはんを作りたいと、メニューを固定化することにしました。

オートミールはこの後詳しく書くとして、茹で野菜は冷凍ストックのものを、その時に合わせてレンジ解凍します。息子は便秘気味なので、ヨーグルトも毎日食べる。

 

そこで登場、オートミール

オートミールってご存知ですか?私は 離乳食がきっかけで初めて食べました。

オートミール燕麦(えんばく)を乾燥させたシリアルの一種で、お湯やスープで煮てもどして、好きな味付けで食べる食べ物です。

ミルクやシロップ、盛りだくさんのフルーツと合わせて“お洒落な外国の朝ごはん♪”ってイメージでしたが、オートミール自体に味はついていないので、甘い味でない味付けでも何でも合います。

わが家は、冷凍ストックのにんじんと、野菜スープを合わせてにんじんオートミールにするのが基本。あれば、しらすなども足します。おじやの具材と一緒ですね。

 

オートミールの特長は、食物繊維と鉄分が豊富なこと。

ただでさえ母乳育ちの子はミルク育ちの子よりも鉄分不足になりやすいと聞いていますが、万年貧血の私から出る母乳に鉄分が入っている気が全くしないので、鉄分の摂れる食品は積極的に摂りたいところ。

あと、水加減・火加減で好きな軟らかさに調節できるので、離乳食にはぴったりです。パッケージにも“乳児用規格適用食品です”とあるくらい。

私も時々食べますが、大人が食べても普通に美味しいです。

好きな固さがわかるまでは、小鍋で煮るのがいいと思いますが、慣れればレンジでも調理出来ます。楽!!

 

ちなみに、わが家では「日食オーツ」を愛用しています。1缶500gで、ほぼ毎日、離乳食に使って約1カ月くらいもちます。缶のデザインがお気に入り。

https://instagram.com/p/5b2RABpNrV/

レトロな缶。#オートミール #oatmeal

 

3食のうち、1食がほぼ決まってしまえば、残りの2食は麺orパン と ゴハン、と大体決まります。

主食だけでも決まっていれば、あとはおかずだけ何とかすればOK。

茹で野菜盛りの日もあるし、豆腐ハンバーグや おやきの日もあります。

もちろん、パウチのベビーフードもスタンバってます。(ありがたや!)

食事は毎日のことなので、頑張りすぎず、ほどほどにして何とかやってます。

 

カミカミ期とかパクパク期とか、あまり気にしなかったので(未だに名前だけ聞いてもどれがどれだかわからない(笑))、ここ半年くらい同じようなものを食べさせ続けている気がしていますが、今は好き嫌いも ほぼなく、何でも食べてくれるのが救いです。

私自身が食べることが大好きなので、息子も食べることが好きになってくれると嬉しいな。